蓮馬カヨタケの活動記録

読書と自転車好きな理系哲人を目指す一般人(今は…)の活動記録

本日の自転車活動 Zwift - SST (short) in Richmond 2023年5月17日(木)

f:id:ytmwt:20230520180212j:image

距離:24.40km

時間:45:46

速度:32.0km/h

平均心拍:124bpm

最大心拍:141bpm

平均パワー:151W

最大パワー:161W

獲得標高:93m

平均ケイデンス:99rpm

最大ケイデンス:105rpm

カロリー:397kcal

 

   さて本日もZwift記録を書いていく。本日は昨日のSSTトレーニングの影響なのか、もしくは夜中騒いでいた上の階の人間に安眠を邪魔されたのだろうか。朝からとても疲れていた。しっかりと栄養と休息は取るようにしているのだが心労が溜まっているのだろう。さりとてここで諦めずZwiftをやっていくのが私である。

   今回のメニューはお馴染み(かどうかは定かでない)のSSTである。私のFTPは233Wであるので、5分間230Wを行ったのち、5分間210Wで走るという一連の流れを計4回繰り返すものであった。感想としてはやはりSSTはかなりきつかった。体重との換算値で5分間、常時4.2W/kgを出し続けるのは流石に大変であった。途中心が折れそうになったがなんとか持ち堪え無事完走できた。Zwift側からはケイデンス90〜95rpmで踏んでくださいとの指示があったが完全に無視して105rpm付近で行った。確かに専門のトレーニングコーチが考えた末に導かれたメニューなのだからZwiftの指示に従うことは重要だと思っている。しかしそれより大事なのは自分がどうすべきなのか、どう工夫すればいいのかだと思っている。Zwift側がいくら優秀だとはいえ、それは世界中のサイクリストの平均値で導かれたものに過ぎない。プロ選手ならいざ知らず、一個人のためになぞZwiftはメニューを細かく組んでくれることはなく、最終的にはERGモードを利用して個人的にトレーニングに励むしかない。そうなってくると自分の管理を行うのは自分であり、睡眠の質、健康状態、食事、精神などを加味した上でメニューを構築していくしかない。実際に外で走った際にどうやらケイデンスが高め(大体105付近)であることがわかっている。だからこそそれを反映したに過ぎないのである。結果としてはかなり足と体幹を上手く使えたと思えるトレーニングであり、しっかりと追い込むことができた。

しかし、その後の昼の活動が疎かになってしまった。軽い燃え尽き症候群のようになってしまい簡単な雑務や勉強はこなしたものの、設定した目標には遠く及ばない成果しかあげられなかった。これからもまだまだトレーニングする日々と勉学に励む日々が続くので両方疎かにしないよう励んでいきたいと心に誓った。

f:id:ytmwt:20230520180221j:image

f:id:ytmwt:20230520180232j:image

f:id:ytmwt:20230520180237j:image